塗床工事は、床の【保護・安全・衛生・美観】など、非常に大切な役割を担う必要不可欠な施工です。 伸和工業では、工場や厨房など各現場に合わせた材料で、お客様の希望にお答えします。
■水硬性ウレタン樹脂系塗床 | 用途:厨房・食品工場・薬品工場倉庫など 特徴:耐熱水性、耐薬品性、耐荷重性。臭気が少ない。 |
---|---|
■硬質ウレタン系塗床 | 用途:研究室・クリーンルーム・病院機械工場・事務所など 特徴:低磨耗、耐久性、耐衝撃性。光沢があり、意匠性に優れている。 |
■エポキシ樹脂系塗床 | 用途:研究室・病院工場・実験室など 特徴:光沢があり、耐薬品性に優れている。静電気防止にも効果がある。 |
■MMA樹脂系塗床 | 用途:倉庫・低音倉庫・食品工場・駐車場など 特徴:硬化速度が速く、工期が短いのが最大の特徴。 光沢があり、意匠性に優れている。 |
劣化箇所の修繕だけでなく、衛生状態の改善や耐熱性、防水性、耐久性の向上を施すことができます。床が劣化してひび割れや亀裂が起きている状態であると、水漏れや鉄筋部分の錆の発生が起こり、放置していると劣化が進みます。そうなる前に、劣化が軽度な状態から塗床工事を行いメンテナンスを施すことがとても大切となります。
①現場の劣化状態調査 | |
---|---|
②養生 | 粉塵、破片による異物混入防止の為、機械など極力現場内をシート養生にて囲います。 |
③下地処理 | 既存床の浮きなどを確認し、専門の機械で剥ぎ取る作業を行い、研磨処理をした後、徹底乾燥させます。 |
④プライマー塗布 | コンクリートと床材の密着性を最大にするため、プライマーを塗布します。 |
⑤下塗り | ■細かい高低差の調整 ■仕上げ塗料の接着性の向上 ■上塗り時のピンホールの発生を防ぐ ■床面の耐久性の向上 |
⑥仕上げコーティング | ■細かい凹凸の除去 ■高低差がある所が目視できるようになる ■傷を付けることで上塗りの接着性を向上させる |
■ホコリが立たない
■耐久性に優れている
■衛生的
■掃除がしやすい
■油、水、薬品に強い
使用する材料や工法などによっても違った特徴を持っていますので、お客様のニーズに合わせた方法をご提案させて頂きます。
ご相談・お問い合わせは無料で行っております。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください。
06-6786-4640
〒538-0042
大阪府大阪市鶴見区今津中3-11-36
TEL 06-6786-4640
e-Mail info@shinwa1000shu.jp
営業時間 平日9:00〜15:00
※都合により休業する場合がございます