家の内装方法のひとつに「クロス仕上げ」があります。
クロスとは壁紙のことで、もっとも普及している内装仕上げの方法。
①壁の下地調整
②クロスに糊付け
③クロスを貼る
といったシンプルな手順ではありますが、職人一人一人が丁寧に作業を進めてまいります。
クロスを選ぶ際には、色や柄はもちろん、用いる空間に適した機能を持つクロスを取り入れることがポイントです。
■ビニールクロス | 塩化ビニール樹脂などを主な素材とするビニールシートに紙などを裏打ちしたもので、最も多く用い垂れている素材です。 商品にもよりますが、耐久性もあり、お手入れが楽なことも魅力のひとつ。 |
---|---|
■紙クロス | パルプが原料の洋紙などを原料に、プリント加工やエンボス加工したものが紙クロス。 色や柄が華やかなタイプが多く揃っています。 また、こうぞやみつまたを原料とした和紙、月桃の茎から繊維を取り出してパルプにした月桃紙、一年草のケナフなどを原料にしたものもあります。 |
■織物(布)クロス | レーヨン、合成繊維、綿や麻などが原料。 温かみのあるテクスチャーや高級感、重厚感が魅力的です。 ホコリを吸着しやすいのでお手入れは欠かせません。 |
ご相談・お問い合わせは無料で行っております。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください。
06-6786-4640
〒538-0042
大阪府大阪市鶴見区今津中3-11-36
TEL 06-6786-4640
e-Mail info@shinwa1000shu.jp
営業時間 平日9:00〜15:00
※都合により休業する場合がございます